専門職が集う、“にこっと”の訪問看護
- nicot 訪問看護
- 6月22日
- 読了時間: 2分

にこっとには、看護師やリハビリ職はもちろん、終末期ケアや認知症ケア、こころの専門性まで備えたスタッフが在籍しています。専門資格を活かしながら、それぞれの得意分野を持ったチームで、在宅での生活を支えています。
にこっとの専門性
にこっとでは、看護師が終末期ケア専門士や認知症ケア上級専門士などの資格を持ち、人生の最終段階にある方やご家族に対して、丁寧に寄り添うケアを行っています。
また、作業療法士も在籍し、日常動作の支援にとどまらず、在宅看護指導士や公認心理師の資格を持つスタッフが、こころの面や医療的な視点からも寄り添うサポートを提供しています。
私たちが大切にしていること
にこっとのテーマは、「~伴走し、伴奏する~」。
ともに歩み、支え、その人らしい暮らしを奏でるようなケアを届けたいと考えています。
私たちが何よりも大切にしているのは、専門性だけではなく「対話」と「連携」。
暮らしの中にそっと寄り添い、必要な時に必要な支援を届ける。それが私たちの目指す訪問看護です。
地域に根ざしたケアを
私たちは、人吉市・球磨地域全域に訪問しています。
医療ニーズの高い方や急なご依頼にもできるだけ柔軟に対応し、地域のケアマネジャーさん、医療機関とも連携しながら「その人らしい生活の継続」を支えています。
最後に
専門職がそれぞれの力を発揮し、つながりながらケアを届ける。
にこっと笑顔あふれる日常を、一緒につくっていきたいと願っています。
これからも、「にこっと」の訪問看護は地域に根ざした、あたたかな医療を届けていきます。
🔸一緒に“にこっと”を届ける仲間も募集中です☺️
求人情報は、お問い合わせフォームからお願いします^^
コメント